増田煉瓦の歩み(コラム)
MADE IN JAPANのピザ窯をイタリアンレストランに
前橋にるなぱあくという児童遊園地があります。
「にっぽんいちなつかしいゆうえんち」として知られる、群馬県前橋市にある素朴で小さな遊園地です。子どもからお年寄りまで3世代にわたって愛され、大型遊具は50円、小型遊具は10円で乗車が可能。
そこに、キッチンカーに乗ったピザ屋があります。
回転木馬さん(前橋るなぱあく)
平成10年から3年間、私は前橋青年会議所のまちづくり担当として、群馬県庁前にできる広場をどのようにして使ってゆくかを検討する会に参加していました。
煉瓦屋が広場で何ができるか、考え抜いて出した結論が、ピザ窯でした。
アユの塩焼き窯も浮かびましたが、どうせやるなら、これから話題性があり高付加価値のあるもので群馬発信できないかと考えた結果でした。
ちょうどそのころ、渋川市で人気のイタリアン「イタリア亭さん」と、地元前橋の「ランゴスターさん」の新店に導入するガス式のピザ窯を作ってくれないかと、LPGサプライヤーの徳永さんから打診があったころでした。
イタリア亭さん向けピザ窯(平成10年)現在も現役で活躍中 LPG仕様
そんな群馬県庁前広場での構想もあり、「群馬発信のピザ窯」にチャレンジする一歩となり、これを好機ととらえ、この石窯事業を深く掘り下げていくことで、MADE IN JAPANのピザ窯をイタリアレストランに使ってもらう煉瓦屋の挑戦が始まりました。
平成14年の夏、上州の夏祭りが開催され、既にガス式のピザ窯を数台、前橋・渋川・長野原と出荷していた経験を生かし、煉瓦のレゴ仕様のガーデンブリック(米澤煉瓦製)で作った煉瓦ユニットの薪窯を出してたくさんの感動を頂きました。
ガーデンブリック(煉瓦ユニット)の薪窯(上州の夏まつりにて)(平成14年8月)
回転木馬の茂木さんは、お父様が千年広場の会に参加されているお仲間で、平成14年5月に群馬県庁の昭和庁舎前に赤い建物を仮設で建て、ピッツァの事業を5日間開催しました。
当時、特別なお許しを頂き、営業許可申請も正式に取得し群馬のピッツァを広めるイベントと成功させました。
その時の仲間に、みなかみでは「食べログ ピザ 百名店 2019」に唯一群馬県で選出されているラ・ビエールの山田ご夫妻、西新宿のPAZZO DE PIZZA店長であり、総社町のLa PIZZERIA創業スタッフの高橋良徳氏、前橋コンベンションビューローリーダー格の藤田朱美さん、まえばしピッツァの会副会長の齋藤徳生氏がおりました。今でもそのメンバーさんたちは、それぞれの地元で「ピッツァをまちづくりに!」と盛り上げています。
ピザ窯製作から5年、いよいよ本場イタリアへ
翌年の平成15年、イタリアのオリヴィエート在住、徳永詢先輩からお声がかかり、ついにイタリアへ行くことになりました。そこでピザ窯製作から5年目にして、遂に本場のピザ窯を見る機会を得ました。たくさんの体験や情報を手にいれることができました。そこで、気になって購入してきた軽量のピザ窯が、るなぱあくでお店を出している回転木馬さん愛用の窯なのです。
その窯は、イタリアのIL FOCOLAREというメーカーの製品で、これを、大胆に薪窯をガス窯に改造しました。ガスバーナーは、東京の展示会でこの業界に誘っていただいた(有)藤村製作所さんのガスバーナーを使わせていただきました。
平成16年8月イベント
平成17年7月窯の載せ替え
12月敷島サッカー場外売場にて
既にキッチンカーにはガス窯を乗せて、各イベントや窯の販売活動に活躍。当時は、ピザ用のキッチンカーは存在すらしていなくて、あちこちのイベントに呼ばれました。一番遠くは、東京の三軒茶屋のPIZZA SALVATOREで、炉床の焼成試験をさせてほしいということで出張、評価していただくピッツァイォーロは平成15年、イタリアで最優秀賞をイタリア人以外で受賞した大西誠さんでした。大西さんとは、今もお付き合いさせていただき、KING OF PIZZA IN MAEBASHIの審査委員長を3年続けてお願いしています。
ルナパークデビュー(平成19年)
そして窯を12年ぶりにリニューアルしました (正面が熱くならないようにしました)
そのころ、「波宜亭倶楽部」がるなぱあくの指定管理事業者になり、茂木さんのご息女麻美さんから「このキッチンカーで、るなぱあくで営業したい!」とのご要望をいただき、キッチンカーをお譲りし、無事営業許可の申請もおり、めでたく開業の運びとなりました。
前橋をピッツァの街にしたい
かつて、平成15年に、前橋をピッツァの街にしたいねという話を、曽我製粉㈱の曽我社長から頂き、それをご縁に、製粉工場やパン窯について当時曽我製粉㈱の齋藤さんから教えていただく機会をいただきました。この精神は今でも継続され、KING OF PIZZA IN MAEBASHIは曽我社長はじめ、たくさんの前橋の企業や市民ボランティアさん、前橋市、群馬県のご協力により開催されています。
その原点のひとつにるなぱあくがあり、次の主役を担う子供たちが 前橋のるなぱあく「回転木馬 麻美ピッッツァ」になじみ、成長とともにピッツァが身近なものになってきております。
平成19年2月昭和庁舎前で(右から増田・徳永・高橋・斎藤)
平成19年2月昭和庁舎前ピッツァ店
焼きまんじゅうサミット(平成20年2月)
平成19年2月に県庁前広場でピッツァ店を出店、翌年平成20年2月の焼きまんじゅうサミットで、ピザ窯で焼きまんじゅうを焼きました。ここでも熱い仲間の徳永さん、斎藤さんらに支えられ、令和2年になった今でもピッツァパワーを継続させていただいています。
イタリア亭さん
https://www.dan-b.com/italia-tei-m/
ランゴスターさん
https://www.langosta.jp/